top of page
畳について

​畳について

畳の特性
  • 室内の二酸化炭素(CO2)を吸収し空気を浄化

  • 湿気を吸収、放出し室内の湿度を調整

  • 精神を安定させる鎮静作用がある香り

  • 畳特有の適度な弾力で身体にかかる負担を軽減

  • 他の建築材料にはないクッション性のある天然素材

畳
畳の心地良さを体感
座るかたちを考える

畳は、いすの生活にはない心の変化を包み込みます。
足をくずしてゆったりした気分になったり、あぐらを組んで和やかな気分になったり、時には正座を組んでかしこまる。
クッション性、調湿性に優れ、触れるだけで心地よさが得られるこの畳の感触が、特別な心地良さを生み出します。

​畳の具体的な評価
  1. 曲げ強さ

  2. 硬さ

  3. 圧縮強さ

  4. 吸放湿性

  5. ​断熱保温性

  6. 寸法安定性

  7. ​床衝撃音遮断性

畳
畳と和布団
ダニ・カビの発生原因
  • 風通しが悪い

  • 加湿器の過剰使用

  • 室内でペットを飼っている

  • 洗濯物を室内に干す

  • 室内に盆栽や植木を置く

  • 家具類を壁際に密着させる

  • ​畳の上に常時敷物がある

畳表シミ作り3大原因
  1. ジュース、ビール、お茶、水等の液体をこぼす。

  2. 濡れたタオルや汗をかいた衣類をしばらく放置する。

  3. 冷えた缶、瓶、ペットボトルを直接置く。

​対処方法

できるだけ早く拭き取り、ドライヤーなどで熱を当てる。

対処方法

カビが生えてしまったら
​乾燥

​天気のいい日は窓を開け換気をし、そうでない場合はエアコンのドライ機能を使用し部屋を十分に乾燥させる。

掃除機

​丁寧にゆっくりと掃除機をかける。畳の目に詰まったカビは、ブラッシングをした後もう一度掃除機をかける。

お酢を塗布

お酢の原液を霧吹きに入れ、カビから約15センチほど離して直接吹きかける。

消毒用アルコールの場合は70%の濃度のものを塗布する。

ダニや虫を減らすには
部屋の換気
徹底した大掃除

​ダニは夜行性なので、1時間程度部屋を暗くした後に掃除機をかけると効果的!

  • 畳を干す方法は?
    畳の間にマイナスドライバーなどを入れ、テコの原理で注意しながら畳の隅を持ち上げてください。その下を空き缶などで支えて畳の裏側や床に風を通しましょう。
  • 畳についた家具の跡は消せますか?
    濡れたタオルを跡が付いた場所に置き、その上からスチームアイロンをかけると畳表についた跡がなくなります。家具を置くときは、板の上に乗せるなど、畳の上に直接置かないようにしましょう。
  • 畳に醤油やソースをこぼしたら?
    酒・醤油・ソースなどがこぼれた場合はすぐにタオルやペーバー等で吸い取り食塩をかけます。食塩が湿ってきたら、歯ブラシ等で畳の目に沿ってよくこすり、食塩を拭き取ってください。色が染みついている場合は漂白剤をつけて軽くこすり、固く絞った布で拭き取ってください。 その後、水拭き、から拭きを十分に行ってください。(上から抑えるように拭いてください。)
  • 畳が少し汚れたら?
    住宅用の中性洗剤をぬるま湯2リットルに対してキャップ1杯ほど入れ、そのぬるま湯で固く絞った雑巾で拭き上げた後に、水拭き・から拭きしてください。
  • 畳に焼け焦げを作ってしまったら?
    タバコのような小さな焼け焦げの場合は、オキシフルで漂白し、セロハンテープ等(接着剤)で焦げ穴を大きくしないようにしてください。
ご依頼・ご質問は金子畳店へ
畳のことでお困りでしたら
金子畳店にご相談ください。

04-7167-2472

畳
bottom of page